砂山町 E社様エアコンドレーン調査工事
こんにちは、建築の新村です。
毎日、暑い日が続きますね。
こんな時に室内のエアコンが壊れたら・・・・どうします?
下請け業者さんから依頼があり、空調業者さんと伺いました。
浜松駅周辺での工事なので駐車場や室外機設置場所でも問題がありました。
お客様から伺うとエアコン稼働時に水が出てくる?と伺いドーレーン管の調査から行いました。
ケースを外してドレーン管がどこにあるか?
水勾配はとれているか?の調査から始めました。
ドレーン管が出てきましたが、かなり曲がっていて、フルに動かすと逆流すると思われます。
エアコンを少し上部に上げること、壁を少し開けてドレーン管が折れ曲がらにようにしました。
試験調査も行いましたが、これで大丈夫と思います。
約2時間ちょっとの工事でしたが、空調業者さんは忙しく、次の現場へと急いで出かけました。
この夏、エアコン無は考えられませんが、壊れることは予想外と思われます。
清掃や点検はこまめにお願いします。
小さな工事でも行いますので、何でも問合せ下さい。